- カテゴリー別記事一覧→
- 未選択(1)
- はじめに(2)
- 募集要項(2)
- ケメプラス運営(57)
- SF(4)
- AVA(38)
- サミット川崎店(29)
- クランメンバーは必読(7)
- 雑記(3)
2012/07/27 (Fri) CWでの基本を読んで
Creatives クランマスター Irisvielさんのブログにすごくいいことを書いていたので,自分のクランでできているか確認してみた.
Creatives クランマスター Irisvielさんのブログ「CWでの基本」より←取りあえず読んでから下記をさらに向上させてほしい.
CW基本
・報告
・孤立しない
・ツーマンセル
・ミッション遂行優先
・サウンドプレイ
上記の内容が全て出来ればぶっちゃけAIMなんか大してなくても問題ないわけで、メンバー全員が出来れば訳のわからんクランに負ける事はまずなくなる。
ここから上記の内容に対するサミットメンバーの個人も含めたコメント.
・報告→これはかなりできてきたと思う.報告が遅い,どうでもいいことを言う「百万石・バチ公」,集中すると報告が遅くなる「ネオさん」,何言ってるかわからんときがある「坊主」は部分的によくしよう.「フラッシュくん」は報告がすごくできてる.
・孤立しない→これは出来てる人が少ない.特に「百万石・ネオさん」はポジション的に孤立することが多いが,決して孤立することはいいことではないし,もし敵を倒せたとしても人数が揃うまで時間がかかる.交戦ポイントを取るのはいいことだが,単独で取りに行くと死に損が発生する可能性が高い.交戦ポイントに関しては初動で取らなくてはならいわけではないし,取らないことも必要だと思う.これらは現状あまり練習してないので失敗するのは当然だから,率先して取り入れよう.リスク回避行動も立派なスタンドプレイだということだ.「フラッシュくん」はたまに出守りすることがあるが,必要以上の出守りは厳禁.
・ツーマンセル→これは全体的にできてない.理解できてない人,勘違いしてる人もいるんじゃないか.リスク回避行動も立派なスタンドプレイだといったが,ツーマンセルがこの行動の一種であり,安全・迅速に拠点を攻めるには必須である.我々はスタンドプレイからツーマンセルに繋げなくてはならないため,疎かになりがち.声掛けからツーマンセルを組めるように練習したい.
・ミッション遂行優先→これはかなりできてきたと思う.特に設置後は以前より格段によくなった.まだ経験が少ない「坊主」は設置後の動きがぎこちない.「ネオさん」の設置後の動きを参考にしっかり安全なゾーンを見極めて行動しよう.下記のサウンドプレイを行うことで設置後の的確な行動が可能になると思うぞ.守りの基本は相手にワンチャン与えない行動だが,攻めて設置後は守りに変わることを意識しよう.要は設置後は相手にワンチャン与えない動きを徹底し,例えば相手1:こちら5で絶対的有利なときこそ徹底してワンチャン与えない動きを練習したい.
・サウンドプレイ→これはまあ大丈夫だとは思うが,VCで妨害されるときがあるようなら,「静かにしろ」はいったほうがいい.「坊主」は音の聞き取れる範囲が狭いようだが,VCによる報告こそ最も重要なサウンドプレイでCWする意味だと思うので,耳壊すつもりで聞き取りしていこう.
gdgd記事書き綴ってるからそろそろまとめようかしら….
Creatives クランマスター Irisvielさんのブログ「CWでの基本」より←取りあえず読んでから下記をさらに向上させてほしい.
CW基本
・報告
・孤立しない
・ツーマンセル
・ミッション遂行優先
・サウンドプレイ
上記の内容が全て出来ればぶっちゃけAIMなんか大してなくても問題ないわけで、メンバー全員が出来れば訳のわからんクランに負ける事はまずなくなる。
ここから上記の内容に対するサミットメンバーの個人も含めたコメント.
・報告→これはかなりできてきたと思う.報告が遅い,どうでもいいことを言う「百万石・バチ公」,集中すると報告が遅くなる「ネオさん」,何言ってるかわからんときがある「坊主」は部分的によくしよう.「フラッシュくん」は報告がすごくできてる.
・孤立しない→これは出来てる人が少ない.特に「百万石・ネオさん」はポジション的に孤立することが多いが,決して孤立することはいいことではないし,もし敵を倒せたとしても人数が揃うまで時間がかかる.交戦ポイントを取るのはいいことだが,単独で取りに行くと死に損が発生する可能性が高い.交戦ポイントに関しては初動で取らなくてはならいわけではないし,取らないことも必要だと思う.これらは現状あまり練習してないので失敗するのは当然だから,率先して取り入れよう.リスク回避行動も立派なスタンドプレイだということだ.「フラッシュくん」はたまに出守りすることがあるが,必要以上の出守りは厳禁.
・ツーマンセル→これは全体的にできてない.理解できてない人,勘違いしてる人もいるんじゃないか.リスク回避行動も立派なスタンドプレイだといったが,ツーマンセルがこの行動の一種であり,安全・迅速に拠点を攻めるには必須である.我々はスタンドプレイからツーマンセルに繋げなくてはならないため,疎かになりがち.声掛けからツーマンセルを組めるように練習したい.
・ミッション遂行優先→これはかなりできてきたと思う.特に設置後は以前より格段によくなった.まだ経験が少ない「坊主」は設置後の動きがぎこちない.「ネオさん」の設置後の動きを参考にしっかり安全なゾーンを見極めて行動しよう.下記のサウンドプレイを行うことで設置後の的確な行動が可能になると思うぞ.守りの基本は相手にワンチャン与えない行動だが,攻めて設置後は守りに変わることを意識しよう.要は設置後は相手にワンチャン与えない動きを徹底し,例えば相手1:こちら5で絶対的有利なときこそ徹底してワンチャン与えない動きを練習したい.
・サウンドプレイ→これはまあ大丈夫だとは思うが,VCで妨害されるときがあるようなら,「静かにしろ」はいったほうがいい.「坊主」は音の聞き取れる範囲が狭いようだが,VCによる報告こそ最も重要なサウンドプレイでCWする意味だと思うので,耳壊すつもりで聞き取りしていこう.
gdgd記事書き綴ってるからそろそろまとめようかしら….
PR
この記事にコメントする
カウンター
AVAランキング
ボタンをPUSHだっ!
プロフィール
【管理人】2代目ケメ(ケメプラス)

初代の死後,その死体から生まれる。初代の意思を継ぎ、オールサファリを目指す。
【FPS暦】AVA:5ヶ月(少佐),SF:3~4年
【メイン兵科】RM・SR
【RMメイン武器】UAV,SA-58 Para,OTs-14 Groza その他遊び程度
【SRメイン武器】ASW338 その他遊び程度
【サブ武器】Luger P08
【使用デバイス】
マウス:Microsoft Wheel Mouse Optical
マウスソール:Hyperglide Skates MS-3
マウスパッド:Artisan 飛燕 Soft Vault
キーボード:Filco Majestouch 茶軸
ヘッドセット:SteelSeries Siberia V2 その他→気が向いたら書きます
初代の死後,その死体から生まれる。初代の意思を継ぎ、オールサファリを目指す。
【FPS暦】AVA:5ヶ月(少佐),SF:3~4年
【メイン兵科】RM・SR
【RMメイン武器】UAV,SA-58 Para,OTs-14 Groza その他遊び程度
【SRメイン武器】ASW338 その他遊び程度
【サブ武器】Luger P08
【使用デバイス】
マウス:Microsoft Wheel Mouse Optical
マウスソール:Hyperglide Skates MS-3
マウスパッド:Artisan 飛燕 Soft Vault
キーボード:Filco Majestouch 茶軸
ヘッドセット:SteelSeries Siberia V2 その他→気が向いたら書きます