- カテゴリー別記事一覧→
                                        
- 未選択(1)
- はじめに(2)
- 募集要項(2)
- ケメプラス運営(57)
- SF(4)
- AVA(38)
- サミット川崎店(29)
- クランメンバーは必読(7)
- 雑記(3)
2012/08/13 (Mon) 暑かったのでだらだら書いてみました
	CWに何を求めているのか。
	当たりませんなどというAIMの問題は、求めていない。
	それは、個人のレベルで向上を図るべき内容であり、CWで問う内容ではない。
	では、CWに何を求めているのか。
	高次の連携である。
	高次の連携というのは、作戦の意図を理解し、ファーストが作戦が成功するか否かを判断し、ファーストの意思をセカンドが汲み取り、共に行動することだ。
	
	作戦とは何のために行っているか。
	最終目標としてラウンドの奪取にあるが、詳細は作戦の必要性というのは多対少の状況をいかに作れるかを意図としている。
	作戦指示を出して、多人数向かわせたところは必ず上記の狙いがある。
	しかし、多対少の状況を作ったとして、負けてしまっていてはもはや勝ち目がないのだ。
	AIMなどの問題もあるが、多くの場面では連携の強化が必要である。
	クロスファイア。
	つまり、他場所から同じ相手を潰すことである。
	これが、多対少の状況で最も効率的な連携だ。
	実際に作戦に参加していなければ、出来ない連携だ。
	そしてこの連携は、二人でやるものにあらず、セカンドが行うものだと私は思っている。
	
	同様に、ツーマンセルという連携がある。
	例えばファーストが左を見ているとき、奇襲されないようセカンドが別方向を見るというのが基本的な原理だ。
	奇襲されないよう、これがツーマンセルを行う必要性だ。
	これも、二人でやるものにあらず、セカンドが行うものだと私は思っている。
	つまり、連携の多くはセカンドが生み出すものであると言える。
	
	では、ツーマンセルでT字を進行する際などの同時に二方向見なければいけない状況はどうしたらよいか。
	そこに高次の連携がある。
	上記のツーマンセルはただの連携だ。
	
	高次の連携ではファーストの意思をセカンドが汲み取り、共に行動すると言ったが、果たしてそれが野良で可能なのか。
	できない、できるはずがない。
	もし、できると思っているのであれば、それはただの思い込みだ。
	極論から言えば人間の意思はコミュニケーションによって疎通が図られている。
	VCのない状態でそれが可能なはずがない。
	ただし、事前の行動から確率が高い方を選択することはできるが、確率でしかない。
	確率が確実に勝る事は絶対にない。
	(確実が100%だとすると、120%の確率はそれに勝ると思うなよ。等価だぞ。表100%のコインを投げるとすると、100回コインを投げて100回表なんだから、表120%のコインを投げても100回表だぞ。ただの言葉遊びだぞ。)
	
	よく運が悪いという事があるが、確率を重んじるのであれば、それはほとんどない。
	確率を知るものが、確率の悪い行動をすることはほとんどないということだ。
	その行動に至る前に対処すべきである。
	その結論は神様でしか操作できないものと知っているなら、行った者の愚行であると言える。
	
	高次の連携が出来ない以上、野良において中途半端な連携の練習などは求めていない。
	では、野良に何を求めているのか。
	相手の行動の意味の理解、総じて経験だ。
	
	相手の行動の意味の理解というのは、例えば、相手が空爆を投げてきたという記号が何を意味するのかを考えることだ。
	一人人数を削りたいだけだろと思うが、それは正しい。
	では、その行動が成り立った上で、その先に何があるか。
	相手が空爆を投げてきて一人人数が削られたので、寄る、これは、一人人数を削られて、そこに相手が押し寄せるのを警戒しての行動だ。
	では、そうでなかった場合どうなるだろう。
	例えば、一人人数を削られて逆側に相手が押し寄せた場合だ。
	寄ったら、死ぬ。
	相手は寄ったのを確実に殺せるポジションで待ち構えている可能性がある。
	つまり、相手の行動の意味の理解の先にある相手の選択肢を知るのが早い。
	そして、相手の選択肢に対して、瞬時に相手の選択肢を想定し、対処しつつ、行動しろということだ。
	瞬時に相手の選択肢を想定するには、経験が必要だ。
	経験のないものが、そのような状況で、その場で考えられる選択肢など一つしかない。
	寄る事だ。
	これが一番楽だ。
	だが、これは一種の脳筋行動に当たるとも言える。
	この脳筋行動を打破するためにも、経験を積めと言いたい。
この記事にコメントする
カウンター
AVAランキング
プロフィール
初代の死後,その死体から生まれる。初代の意思を継ぎ、オールサファリを目指す。
【FPS暦】AVA:5ヶ月(少佐),SF:3~4年
【メイン兵科】RM・SR
【RMメイン武器】UAV,SA-58 Para,OTs-14 Groza その他遊び程度
【SRメイン武器】ASW338 その他遊び程度
【サブ武器】Luger P08
【使用デバイス】
マウス:Microsoft Wheel Mouse Optical
マウスソール:Hyperglide Skates MS-3
マウスパッド:Artisan 飛燕 Soft Vault
キーボード:Filco Majestouch 茶軸
ヘッドセット:SteelSeries Siberia V2 その他→気が向いたら書きます
