- カテゴリー別記事一覧→
- 未選択(1)
- はじめに(2)
- 募集要項(2)
- ケメプラス運営(57)
- SF(4)
- AVA(38)
- サミット川崎店(29)
- クランメンバーは必読(7)
- 雑記(3)
サミット川崎店の記事一覧
-
2025.05.19
[PR]
-
2012.11.21
PC整理したら出てきたの
-
2012.07.28
ゴールド賞のクランマーク
-
2012.07.28
裏とりについて
-
2012.07.27
サウンドカードってなんでいるの
-
2012.07.27
CWでの基本を読んで
2012/11/21 (Wed) PC整理したら出てきたの
爆破って何?→攻め側がC4爆発させるゲーム。
じゃあC4持ってる攻め側のが有利じゃね?→守り側はその分有利ポジションが豊富。
ん?待てよ。じゃあ有利ポジション知らなきゃ守りでも不利じゃん。→あたり。
じゃあ有利ポジション覚えれば無敵じゃね?→半分あたり。敵も警戒してくるし、有利ポジションから引きずり出すのにグレがある。
グレ?敵が見えた瞬間ぶっ殺すから問題ないよ。→敵が見えなくても決まったポジションから決まったポジションに投げれる固定グレがある。
え?有利ポジションにいられないじゃん。→グレを知ってればいい。そしてどこに敵がいるからどこにグレが来るのかを警戒すればいい。
結論:ポジションを制す者が陸を制し、グレを制す者が空を制す。
出守りってあるじゃん。有利ポジション捨てるから不利なの?→半分あたり。でも出守りにもメリットがある。
・拠点制圧することで敵のルートを限定できる
・敵が警戒してなければキル取りやすい
ん?じゃあ敵が警戒していたら?→じゃんけんになる。
じゃんけんって?これFPSなんだけど。→つまり運ゲー。よそでやれってこと。
AIMの強さとかあるじゃん。運ゲーじゃなくね?→AIMの強さなんてコツさえ知ってれば大差ない。後は才能と調子。
じゃんけんでも練習すれば強くなれるんじゃね?→ならない。
じゃんけん後出しすれば勝てるんじゃね?→あたり。正々堂々正面からやり合う正直者はバカ。
後だしじゃんけん強くなるにはどうすればいいだろう?→立ち回り。
結論:じゃんけん強くなっても全く意味なし。立ち回りを制す者がじゃんけんを制す。
じゃあ守りはガッチガチにかためるのがいいってことだね。→そうでもない。拠点制圧することで敵のルートを限定できてないと、どこに敵が来るかわからない。
わかったところで意味あるの?→あるだろ。守りの配置は分散させる。逆に攻めは分散させる必要がない。つまり事前に仲間を呼ばないと、5人とか攻めてこられるぞ。
2人くらい殺せばあと味方がやってくれるだろ。→そうでもない。爆弾を設置される、有利ポジションが取られる。つまり守りでも設置されたら攻めになる。
設置されても待ってれば殺しに来るだろ?返り討ちにしてやる。→敵がチンパンジーじゃない限り、待ってても来ない。
敵がチンパンジーだったら?→バナナ置いとけば来るだろ。
バナナなんてねえよ。有利ポジションにいる敵とかどうやって殺せばいいんだよ。→グレだっつってんだろが。
最後までグレなんて残ってねえよ。→計画的に使え。
結論:チンパンジーとゲームやっても時間の無駄。
敵みんな俺がぶっ殺せば早い話だろ?→殲滅っていうゲームがあるからそっち行け。
殲滅だと殺せるのに爆破だとなんで殺せないんだろ。→殲滅のが立ち回りも簡単、タイミングも取りやすい。
敵減らさないと勝てないじゃん。だから俺が一人でぶっ殺す。→行くときに先に言ってくれ。デコイとして活用してやる。
じゃあ忍者みたいに爆弾を設置すれば勝てるだろ?→勝てない。マップの構造上、守りのが集合しやすい。
じゃあみんなで忍者みたいにいけば?→それも一つの作戦。
結論:ぶっ殺したいなら他でやれ。
どうすれば強くなれるの?→デバイス買って慣れること。
ヤマダ電機でいい?→いいけど、デバイスのせいで伸びも悪いし、伸びしろも少なくなる。
何を先に買えばいいの?→個人差あるけど、まともなPC>マウス=マウスパッド>ヘッドフォン>キーボードだと思う。
キーボードとかいらなくね?→キーボードでAIM合わせる人はキーボードに気を使え。
ヘッドフォンがいいの?イヤフォンじゃだめ?→イヤフォンにもよるけど、ヘッドフォンのがいいやつが多い。
結論:金。
じゃあC4持ってる攻め側のが有利じゃね?→守り側はその分有利ポジションが豊富。
ん?待てよ。じゃあ有利ポジション知らなきゃ守りでも不利じゃん。→あたり。
じゃあ有利ポジション覚えれば無敵じゃね?→半分あたり。敵も警戒してくるし、有利ポジションから引きずり出すのにグレがある。
グレ?敵が見えた瞬間ぶっ殺すから問題ないよ。→敵が見えなくても決まったポジションから決まったポジションに投げれる固定グレがある。
え?有利ポジションにいられないじゃん。→グレを知ってればいい。そしてどこに敵がいるからどこにグレが来るのかを警戒すればいい。
結論:ポジションを制す者が陸を制し、グレを制す者が空を制す。
出守りってあるじゃん。有利ポジション捨てるから不利なの?→半分あたり。でも出守りにもメリットがある。
・拠点制圧することで敵のルートを限定できる
・敵が警戒してなければキル取りやすい
ん?じゃあ敵が警戒していたら?→じゃんけんになる。
じゃんけんって?これFPSなんだけど。→つまり運ゲー。よそでやれってこと。
AIMの強さとかあるじゃん。運ゲーじゃなくね?→AIMの強さなんてコツさえ知ってれば大差ない。後は才能と調子。
じゃんけんでも練習すれば強くなれるんじゃね?→ならない。
じゃんけん後出しすれば勝てるんじゃね?→あたり。正々堂々正面からやり合う正直者はバカ。
後だしじゃんけん強くなるにはどうすればいいだろう?→立ち回り。
結論:じゃんけん強くなっても全く意味なし。立ち回りを制す者がじゃんけんを制す。
じゃあ守りはガッチガチにかためるのがいいってことだね。→そうでもない。拠点制圧することで敵のルートを限定できてないと、どこに敵が来るかわからない。
わかったところで意味あるの?→あるだろ。守りの配置は分散させる。逆に攻めは分散させる必要がない。つまり事前に仲間を呼ばないと、5人とか攻めてこられるぞ。
2人くらい殺せばあと味方がやってくれるだろ。→そうでもない。爆弾を設置される、有利ポジションが取られる。つまり守りでも設置されたら攻めになる。
設置されても待ってれば殺しに来るだろ?返り討ちにしてやる。→敵がチンパンジーじゃない限り、待ってても来ない。
敵がチンパンジーだったら?→バナナ置いとけば来るだろ。
バナナなんてねえよ。有利ポジションにいる敵とかどうやって殺せばいいんだよ。→グレだっつってんだろが。
最後までグレなんて残ってねえよ。→計画的に使え。
結論:チンパンジーとゲームやっても時間の無駄。
敵みんな俺がぶっ殺せば早い話だろ?→殲滅っていうゲームがあるからそっち行け。
殲滅だと殺せるのに爆破だとなんで殺せないんだろ。→殲滅のが立ち回りも簡単、タイミングも取りやすい。
敵減らさないと勝てないじゃん。だから俺が一人でぶっ殺す。→行くときに先に言ってくれ。デコイとして活用してやる。
じゃあ忍者みたいに爆弾を設置すれば勝てるだろ?→勝てない。マップの構造上、守りのが集合しやすい。
じゃあみんなで忍者みたいにいけば?→それも一つの作戦。
結論:ぶっ殺したいなら他でやれ。
どうすれば強くなれるの?→デバイス買って慣れること。
ヤマダ電機でいい?→いいけど、デバイスのせいで伸びも悪いし、伸びしろも少なくなる。
何を先に買えばいいの?→個人差あるけど、まともなPC>マウス=マウスパッド>ヘッドフォン>キーボードだと思う。
キーボードとかいらなくね?→キーボードでAIM合わせる人はキーボードに気を使え。
ヘッドフォンがいいの?イヤフォンじゃだめ?→イヤフォンにもよるけど、ヘッドフォンのがいいやつが多い。
結論:金。
PR
2012/07/28 (Sat) ゴールド賞のクランマーク
クランマークをゴールド賞から選びます!
オフィサーの方(全員)は各いいやつ2個と無理1個決めてください!
----------------------------------------------------------------------
誠に勝手ながら、2012年8月12日(日)23:59までに
選択フォームよりご回答下さいますようお願い申し上げます。
ゴールド賞のクランマークの適用は2012年8月15日(水)の
定期メンテナンス時に行います。
----------------------------------------------------------------------
http://ava.pmang.jp/enquete/524

今回顔芸系多いなwww
オフィサーの方(全員)は各いいやつ2個と無理1個決めてください!
----------------------------------------------------------------------
誠に勝手ながら、2012年8月12日(日)23:59までに
選択フォームよりご回答下さいますようお願い申し上げます。
ゴールド賞のクランマークの適用は2012年8月15日(水)の
定期メンテナンス時に行います。
----------------------------------------------------------------------
http://ava.pmang.jp/enquete/524
今回顔芸系多いなwww
2012/07/28 (Sat) 裏とりについて
剣崎様に花束を(まだ知らない私のア○ル)の裏とりについて
図1

の状態から裏とり行くとすると,
図2

が成功例.
しかしながら,ここまで行くと敵の本陣と不利ポジションで正面衝突する可能性が高いので,
図3

のようにシフト待ちするのがベター.
しかし,よくあるのが
図4

のように裏とり途中で敵の本陣が進行を開始してしまうこと.
こうなると,自分の裏とりは失敗したことになり,今度は全方向クロスファイアに切り替える必要がある.
味方が粘るのを祈るしかない.
しかし,
図5

のように,自分が出守りをしていた場合,どうなるだろう.
出守りをしていた場合,
図6

のように,ルートの距離が短縮され,裏とり途中で敵の本陣が進行を開始してしまう確率が減少する.
注意したいのが,
図7

のように敵の裏見が進行ルート上の有利ポジションを取っている場合.
この場合,交戦しないのがベターだ.
敵の本陣が援護に来たらひとたまりもないし,交戦して死んだ場合,逆側の拠点がフリーとなり,戦犯の誕生である.
敵の裏見の有無や配置はほとんどの場合,不明なので,しっかり,音,報告を聞き,クリアリングしなくてはならない.
よって,裏とりに必要なのは,
・裏は進行するタイミングが非常に大切だと思うので、報告とMAPを常に把握していること
・ばれたときに素直に別の方法を考えることができる
・ガチエイム
と
・運
ということになる.
通常も運は関係あるが,裏とりに関してはさらに運が絡むということだ.
出守りしている状態で必然と裏とりという選択肢が生まれるのであって,最初から裏とりを狙った行動は必ず失敗する.
それは,ばれたときに素直に別の方法を考えることができなくなるからだ.
必然と裏とりの選択肢が生まれたのであれば,それは一つのチャンスなので,狙ってみるのもありかもしれない.
図1
の状態から裏とり行くとすると,
図2
が成功例.
しかしながら,ここまで行くと敵の本陣と不利ポジションで正面衝突する可能性が高いので,
図3
のようにシフト待ちするのがベター.
しかし,よくあるのが
図4
のように裏とり途中で敵の本陣が進行を開始してしまうこと.
こうなると,自分の裏とりは失敗したことになり,今度は全方向クロスファイアに切り替える必要がある.
味方が粘るのを祈るしかない.
しかし,
図5
のように,自分が出守りをしていた場合,どうなるだろう.
出守りをしていた場合,
図6
のように,ルートの距離が短縮され,裏とり途中で敵の本陣が進行を開始してしまう確率が減少する.
注意したいのが,
図7
のように敵の裏見が進行ルート上の有利ポジションを取っている場合.
この場合,交戦しないのがベターだ.
敵の本陣が援護に来たらひとたまりもないし,交戦して死んだ場合,逆側の拠点がフリーとなり,戦犯の誕生である.
敵の裏見の有無や配置はほとんどの場合,不明なので,しっかり,音,報告を聞き,クリアリングしなくてはならない.
よって,裏とりに必要なのは,
・裏は進行するタイミングが非常に大切だと思うので、報告とMAPを常に把握していること
・ばれたときに素直に別の方法を考えることができる
・ガチエイム
と
・運
ということになる.
通常も運は関係あるが,裏とりに関してはさらに運が絡むということだ.
出守りしている状態で必然と裏とりという選択肢が生まれるのであって,最初から裏とりを狙った行動は必ず失敗する.
それは,ばれたときに素直に別の方法を考えることができなくなるからだ.
必然と裏とりの選択肢が生まれたのであれば,それは一つのチャンスなので,狙ってみるのもありかもしれない.
2012/07/27 (Fri) サウンドカードってなんでいるの
正直いらねぇんじゃねぇの とか オンボで充分でしょ とかね
いやね 面白いからね 買うの
キルとれるとかどうでもいいの どうせキルとれるし
ね 面白そうでしょ
数百万とかするわけじゃないから 買えばいいよ
風俗いくより安いじゃん
いやね 面白いからね 買うの
キルとれるとかどうでもいいの どうせキルとれるし
ね 面白そうでしょ
数百万とかするわけじゃないから 買えばいいよ
風俗いくより安いじゃん
2012/07/27 (Fri) CWでの基本を読んで
Creatives クランマスター Irisvielさんのブログにすごくいいことを書いていたので,自分のクランでできているか確認してみた.
Creatives クランマスター Irisvielさんのブログ「CWでの基本」より←取りあえず読んでから下記をさらに向上させてほしい.
CW基本
・報告
・孤立しない
・ツーマンセル
・ミッション遂行優先
・サウンドプレイ
上記の内容が全て出来ればぶっちゃけAIMなんか大してなくても問題ないわけで、メンバー全員が出来れば訳のわからんクランに負ける事はまずなくなる。
ここから上記の内容に対するサミットメンバーの個人も含めたコメント.
・報告→これはかなりできてきたと思う.報告が遅い,どうでもいいことを言う「百万石・バチ公」,集中すると報告が遅くなる「ネオさん」,何言ってるかわからんときがある「坊主」は部分的によくしよう.「フラッシュくん」は報告がすごくできてる.
・孤立しない→これは出来てる人が少ない.特に「百万石・ネオさん」はポジション的に孤立することが多いが,決して孤立することはいいことではないし,もし敵を倒せたとしても人数が揃うまで時間がかかる.交戦ポイントを取るのはいいことだが,単独で取りに行くと死に損が発生する可能性が高い.交戦ポイントに関しては初動で取らなくてはならいわけではないし,取らないことも必要だと思う.これらは現状あまり練習してないので失敗するのは当然だから,率先して取り入れよう.リスク回避行動も立派なスタンドプレイだということだ.「フラッシュくん」はたまに出守りすることがあるが,必要以上の出守りは厳禁.
・ツーマンセル→これは全体的にできてない.理解できてない人,勘違いしてる人もいるんじゃないか.リスク回避行動も立派なスタンドプレイだといったが,ツーマンセルがこの行動の一種であり,安全・迅速に拠点を攻めるには必須である.我々はスタンドプレイからツーマンセルに繋げなくてはならないため,疎かになりがち.声掛けからツーマンセルを組めるように練習したい.
・ミッション遂行優先→これはかなりできてきたと思う.特に設置後は以前より格段によくなった.まだ経験が少ない「坊主」は設置後の動きがぎこちない.「ネオさん」の設置後の動きを参考にしっかり安全なゾーンを見極めて行動しよう.下記のサウンドプレイを行うことで設置後の的確な行動が可能になると思うぞ.守りの基本は相手にワンチャン与えない行動だが,攻めて設置後は守りに変わることを意識しよう.要は設置後は相手にワンチャン与えない動きを徹底し,例えば相手1:こちら5で絶対的有利なときこそ徹底してワンチャン与えない動きを練習したい.
・サウンドプレイ→これはまあ大丈夫だとは思うが,VCで妨害されるときがあるようなら,「静かにしろ」はいったほうがいい.「坊主」は音の聞き取れる範囲が狭いようだが,VCによる報告こそ最も重要なサウンドプレイでCWする意味だと思うので,耳壊すつもりで聞き取りしていこう.
gdgd記事書き綴ってるからそろそろまとめようかしら….
Creatives クランマスター Irisvielさんのブログ「CWでの基本」より←取りあえず読んでから下記をさらに向上させてほしい.
CW基本
・報告
・孤立しない
・ツーマンセル
・ミッション遂行優先
・サウンドプレイ
上記の内容が全て出来ればぶっちゃけAIMなんか大してなくても問題ないわけで、メンバー全員が出来れば訳のわからんクランに負ける事はまずなくなる。
ここから上記の内容に対するサミットメンバーの個人も含めたコメント.
・報告→これはかなりできてきたと思う.報告が遅い,どうでもいいことを言う「百万石・バチ公」,集中すると報告が遅くなる「ネオさん」,何言ってるかわからんときがある「坊主」は部分的によくしよう.「フラッシュくん」は報告がすごくできてる.
・孤立しない→これは出来てる人が少ない.特に「百万石・ネオさん」はポジション的に孤立することが多いが,決して孤立することはいいことではないし,もし敵を倒せたとしても人数が揃うまで時間がかかる.交戦ポイントを取るのはいいことだが,単独で取りに行くと死に損が発生する可能性が高い.交戦ポイントに関しては初動で取らなくてはならいわけではないし,取らないことも必要だと思う.これらは現状あまり練習してないので失敗するのは当然だから,率先して取り入れよう.リスク回避行動も立派なスタンドプレイだということだ.「フラッシュくん」はたまに出守りすることがあるが,必要以上の出守りは厳禁.
・ツーマンセル→これは全体的にできてない.理解できてない人,勘違いしてる人もいるんじゃないか.リスク回避行動も立派なスタンドプレイだといったが,ツーマンセルがこの行動の一種であり,安全・迅速に拠点を攻めるには必須である.我々はスタンドプレイからツーマンセルに繋げなくてはならないため,疎かになりがち.声掛けからツーマンセルを組めるように練習したい.
・ミッション遂行優先→これはかなりできてきたと思う.特に設置後は以前より格段によくなった.まだ経験が少ない「坊主」は設置後の動きがぎこちない.「ネオさん」の設置後の動きを参考にしっかり安全なゾーンを見極めて行動しよう.下記のサウンドプレイを行うことで設置後の的確な行動が可能になると思うぞ.守りの基本は相手にワンチャン与えない行動だが,攻めて設置後は守りに変わることを意識しよう.要は設置後は相手にワンチャン与えない動きを徹底し,例えば相手1:こちら5で絶対的有利なときこそ徹底してワンチャン与えない動きを練習したい.
・サウンドプレイ→これはまあ大丈夫だとは思うが,VCで妨害されるときがあるようなら,「静かにしろ」はいったほうがいい.「坊主」は音の聞き取れる範囲が狭いようだが,VCによる報告こそ最も重要なサウンドプレイでCWする意味だと思うので,耳壊すつもりで聞き取りしていこう.
gdgd記事書き綴ってるからそろそろまとめようかしら….
カウンター
AVAランキング
ボタンをPUSHだっ!
プロフィール
【管理人】2代目ケメ(ケメプラス)

初代の死後,その死体から生まれる。初代の意思を継ぎ、オールサファリを目指す。
【FPS暦】AVA:5ヶ月(少佐),SF:3~4年
【メイン兵科】RM・SR
【RMメイン武器】UAV,SA-58 Para,OTs-14 Groza その他遊び程度
【SRメイン武器】ASW338 その他遊び程度
【サブ武器】Luger P08
【使用デバイス】
マウス:Microsoft Wheel Mouse Optical
マウスソール:Hyperglide Skates MS-3
マウスパッド:Artisan 飛燕 Soft Vault
キーボード:Filco Majestouch 茶軸
ヘッドセット:SteelSeries Siberia V2 その他→気が向いたら書きます
初代の死後,その死体から生まれる。初代の意思を継ぎ、オールサファリを目指す。
【FPS暦】AVA:5ヶ月(少佐),SF:3~4年
【メイン兵科】RM・SR
【RMメイン武器】UAV,SA-58 Para,OTs-14 Groza その他遊び程度
【SRメイン武器】ASW338 その他遊び程度
【サブ武器】Luger P08
【使用デバイス】
マウス:Microsoft Wheel Mouse Optical
マウスソール:Hyperglide Skates MS-3
マウスパッド:Artisan 飛燕 Soft Vault
キーボード:Filco Majestouch 茶軸
ヘッドセット:SteelSeries Siberia V2 その他→気が向いたら書きます