忍者ブログ

2025/07/07 (Mon) [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/10/16 (Tue) AVAで名前に使える文字と肉棒

横山君:AVAで名前に使える文字一覧(詳しくは176Rさんのブログを参照)が興味深かったので、紹介するよ。

ᴠᴡᴢᴣᴤᴥᴦᴧᴨᴩᴪᴫᴬᴭᴮᴯ
ᴰᴱᴲᴳᴴᴵᴶᴷᴸᴹᴺᴻᴼᴽᴾᴿ
ᵀᵁᵂᵃᵄᵅᵆᵇᵈᵉᵊᵋᵌᵍᵎᵏ
ᵐᵑᵒᵓᵔᵕᵖᵗᵘᵙᵚᵛᵜᵝᵞᵟ
ᵠᵡᵢᵣᵤᵥᵦᵧᵨᵩᵪ

ᴠ ᴡ ᴢ ᴣ ᴤ ᴥ ᴦ ᴧ ᴨ ᴩ ᴪ ᴫ ᴬ ᴭ ᴮ ᴯ
ᴰ ᴱ ᴲ ᴳ ᴴ ᴵ ᴶ ᴷ ᴸ ᴹ ᴺ ᴻ ᴼ ᴽ ᴾ ᴿ
ᵀ ᵁ ᵂ ᵃ ᵄ ᵅ ᵆ ᵇ ᵈ ᵉ ᵊ ᵋ ᵌ ᵍ ᵎ ᵏ
ᵐ ᵑ ᵒ ᵓ ᵔ ᵕ ᵖ ᵗ ᵘ ᵙ ᵚ ᵛ ᵜ ᵝ ᵞ ᵟ
ᵠ ᵡ ᵢ ᵣ ᵤ ᵥ ᵦ ᵧ ᵨ ᵩ ᵪ


横山君:ᴺᴵᴷᵁᴮᴼᵂとかとかワンチャンいけるかも知れん。他にもいっぱいあるからクランのみんなで名前変えたいな(チラッ。

秀雄君:どんだけ肉棒好きなんですか。
PR

2012/10/16 (Tue) 上海さんと羽生善治

横山君:上海さんと野良やりました。超自慢です。

横山君:肝心の私のプレイは先にベッドで寝てたようですが、何か掴めるかも知れないと思い、参加させていただきました。

横山君:ARで頑張りたかったのですが、意識が朦朧としてたので、一発勝負のSRやらせてもらいました。

横山君:AVA音ついでにBGMも最大でいざ、出陣。



横山君:結論を言うと、展開が早すぎてついて行けませんでした。

横山君:味方にすら読み、行動がついて行きませんでした。

横山君:AIMは何とかなったと思いたいのですが、常に後手に回ると、やはり詰みますね。

羽生善治
「見た目には、かなり危険でも、読み切っていれば怖くはない。
剣豪の勝負でも、お互いの斬り合いで、相手の刀の切っ先が鼻先1センチのところをかすめていても、読みきっていれば大丈夫なんです。」


横山君:将棋はFPSに通じるものがあると思います。つまり、将棋史上最強格の棋士の1人に挙げられる羽生善治の名言はFPSに通じるということです。いいえ、人生の全てに通じるかも知れません。

横山君:羽生善治の名言を一部紹介します。やはり、羽生善治は本物ですね。

勝負の世界では、これでよしと消極的な姿勢になることが一番怖い。
常に前進を目ざさないと、そこでストップし、後退が始まってしまう。

いかに戦うかは大局観にかかわるが、その具体的な戦略は事前研究が決め手になる。
事前にしっかり準備して万全の態勢で、対局に臨んでくる人は強い。

誰でも最初は真似から始める。
しかし、丸暗記しようとするのではなく、どうしてその人がその航路をたどったのか、どういう過程でそこにたどり着いたのか、その過程を理解することが大切。

勝つのは一点差でいい。
5点も10点も大差をつけて勝つ必要はない。
常にギリギリの勝ちを目ざしているほうが、むしろ確実性が高くなる。

直感には邪念の入りようがない。長く考えると言うのは道に迷っている状態なんですね。
勝ちたいとか余計な思考も入ってくる。
だから、いくら考えても分からない時は、最初に戻って直感にゆだねることがよくあります。

勝負では、知っていることに自分の思考とか、アイデアをプラスしないと意味がないのですが、知っているというその一点だけで、有利になるということもよくあるんです。

山ほどある情報から自分に必要な情報を得るには、選ぶよりいかに捨てるかの方が、重要なことだと思います。

勝ち負けには、もちろんこだわるんですが、大切なのは過程です。
結果だけなら、ジャンケンでいい。

守ろう、守ろうとすると後ろ向きになる。
守りたければ攻めなければいけない。

もちろん勝負に勝つというのも大事なんですけど、そのためにいつも決まり形でやっていたら、そのことで将棋をやっている意味があるのかということに、どうしてもぶつかってしまうんです。
誰もがやっている決まりきった道筋で振りきってしまうと、結局、人の来た道をただ辿ってるだけということになります。

横山君:偉人になれとは言いません。でも、偉人から習うのは定石でしょう。

2012/10/14 (Sun) 動画とF2000

前回のあらすじ

飛車君:動画撮ってよ。

横山君:えっ、僕ですか?

----------------------------------------------------------------------------------------------------

数日後

横山君:ということで、動画撮ったよ。

横山君:エンコードとかクソ面倒だったけど、頑張ったので見てね。

横山君:クランコミュニティ限定動画だよ。まだ参加してないクラメンは参加してね。

クランコミュニティはこちら
(申請枠にAVAのCNを書いてくれると、認証するとき楽かも)

----------------------------------------------------------------------------------------------------

横山君:今日はF2000で遊んだよ。正直、強い。

横山君:F2000を使う伝説のプレイヤーが書き残した記事はこちら

坊主抜刀術師範代(故)坊主氏のブログより一部抜粋
「この武器は宇宙戦争で大量生産され、一般歩兵に与えられた武器。
その太く厳ついフォルムから繰り出す超巨大口径の銃弾でケメ達の骨肉を断ち切ったと言われている。
そんな一般的な武器だが、私はこよなくこの武器を愛している。
糞武器と呼ばれている武器であり、毎日クラメンから武器変更を求められる。
しかし、この武器の魅力に気付くべきである。」


横山君:坊主氏に時代が追いついたのかもしれない。さぁ、みんなもF2000で宇宙戦争(AVA)しようぜ。

2012/10/13 (Sat) 死んでいった戦友(マウス)たち

横山君:暇なので、過去に使ってたマウスのレビューでもするよ。

初代:[Microsoft]Wheel Mouse Optical


今でも現役、第一線で活躍してる。FPSをはじめた5年位前に購入。クリック感が良すぎて、タップが面白くなる一品。サイドボタンがないため、スナイパーライフルでクイックチェンジができなくなる。デフォルトソールが悪いので、Hyperglide Mouse Skates MS-3に張り替えて使ってる。既に生産終了してる。

二代目:[Microsoft]Intelli Mouse Optical

今でも現役。サイドボタンが付いてるWMOだと勘違いして購入。WMOより少しばかり大きいため、持ち方が自然と変わってしまう。スナイパーライフルでクイックチェンジができるものの、最近は片側にサイドボタンが付いてる方が好きなため、休止中。デフォルトソールが悪いので、Hyperglide Mouse Skates MS-3に張り替えて使ってる。既に生産終了してる。

[Microsoft]IntelliMouse Explorer 3.0

もらい物。デバイスランキング上位なので、期待の新人だった。しかし、上記の2機種よりも格段に大きく、俺は人差し指が極端に短いので、使い物にならなかった。クリック感覚は上記の2機種よりも好きかも。サイドボタンが付いてるが、どうみてもおもちゃ。(どうでもいいけど)既に生産終了してる。

Hyperglide Mouse Skates MS-3

初代、二代目(一応IE3.0も)を影で支えてくれた、縁の下の力持ち。上記の3機種のデフォルトソールが駄目すぎて使い物にならなかったので、勧められるがままに装着。滑る、止まるので、当時は感動して泣いた。

[Razer]DeathAdder

もらい物。デバイスランキング上位なので、期待の新人だった。しかし、上記の2機種よりも格段に大きく、俺は人差し指が極端に短いので、(当時は)使い物にならなかった。最近は片側にサイドボタンが付いてる方が好きなため、表舞台に進出しはじめた。デフォルトはつまみ持ちなんだけど、こいつを使うときは少々手の平にマウスの尻が当たるため、被せ持ち気味になる。

[LOGICOOL]Gaming Mouse G500

若き日の過ちで衝動買いした。しかし、重いし、大きいので、使い物にならなかった。即お蔵入り。@ケメ@が欲しいと駄々こねたのであげた。ドナドナドーナードーナー。

[A4TECH]XL-750BK

メダカ財閥御曹司、坊主抜刀術師範代の坊主の勧めで購入。値段は安い、DPIを10刻みで自由設定できる、ポーリングレートを~1000まで設定できる、クリック遅延(通常マウスは大体16msくらいなのかな? よく 知らない。設定したら3msまでできた。クリックの反応、タップ間隔の調整がすごくやりやすいよ。)設定できるとすごいやつ。とある事件により、若くしてこの世を去る。

[A4TECH]XL-750MK

秋葉原Arkにて俺は人差し指が極端に短いが、普通に持っても左クリックの先まで指が届いたので、感動して即購入。値段は安い、DPIを10刻みで自由設定できる、ポーリングレートを~1000まで設定できる、クリック遅延(通常マウスは大体16msくらいなのかな?よく 知らない。設定したら3msまでできた。クリックの反応、タップ間隔の調整がすごくやりやすいよ。)設定できるとすごいやつ。購入半年にて既にスクロール、スクロールボタン、先端のボタン(これ購入当初から押すと帰ってこない片道切符ボタンだったので、初期不良かも知れない。)が昇天。最近はサイドボタンもイカレ気味なので休止中。また買おうかなと考え中。

横山君:以上自慢話でした。

2012/10/11 (Thu) 活動なしの日と動画の続き

前回のあらすじ

横山君:最近SRを(遊びで)やるクラメンが多いから動画作ったんだ。

横山君:でもクラン用の動画にしては薄っぺらいから、ニコニコ動画に投稿したよ。

------------------------------------------------------------------------------------------

横山君:今日はTS鯖メンテ(?)だったので、活動なかったよ。

横山君:で、動画の続きを作ったよ。





横山君:だんだん内容がないよう(?)になっていくのは内緒だよ。

横山君:クラメン専用にこちらも用意したよ。

【ニコニコ動画】スナイパーライフル講座番外編

横山君:前言ってた例のあれを(やっと)動画にしたんだ。

カウンター

AVAランキング

ボタンをPUSHだっ!

プロフィール

【管理人】2代目ケメ(ケメプラス)

初代の死後,その死体から生まれる。初代の意思を継ぎ、オールサファリを目指す。
【FPS暦】AVA:5ヶ月(少佐),SF:3~4年
【メイン兵科】RM・SR
【RMメイン武器】UAV,SA-58 Para,OTs-14 Groza その他遊び程度
【SRメイン武器】ASW338 その他遊び程度
【サブ武器】Luger P08
【使用デバイス】
マウス:Microsoft Wheel Mouse Optical
マウスソール:Hyperglide Skates MS-3
マウスパッド:Artisan 飛燕 Soft Vault
キーボード:Filco Majestouch 茶軸
ヘッドセット:SteelSeries Siberia V2 その他→気が向いたら書きます

twitter

ブログ内検索