忍者ブログ

2025/05/21 (Wed) [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/07/23 (Mon) 二代目代理 能美クドリャフカ信彦

能美クドリャフカ信彦「最近暑い日が続きますが なんと」
能美クドリャフカ信彦「二代目が夏の暑さにやられ ご昇天なされましたので」
能美クドリャフカ信彦「現在二代目代理 能美クドリャフカ信彦がブログ書いてるっす」

能美クドリャフカ信彦「初代 川村直輝(ケメ)のご遺志を継ぎ 精一杯 人間より人間らしいBOTを目指して精進いたしますっす」
能美クドリャフカ信彦「これからもサミット川崎店のケメプラス運営ブログを宜しくお願い致しますっす」

能美クドリャフカ信彦「サミット川崎店はG.O.D RETURN (Greate Ota Dream Return)で活動していたクランっす」


G.O.D RETURN (Greate Ota Dream Return)DNeoさんのブログ「剣崎様に花束を」より



PlayStation用一人称シューティングゲーム。
G.O.D LETHAL WARの続編として、2006年からケメズコーポレーションより発売された。
全世界累計1500万本の売上、ギネスブックに認定されている他、国内外で多数の賞をもつ。
キャッチフレーズは「新感覚浮遊体験


能美クドリャフカ信彦「詳しくはこちらのDNeoさんのブログ「剣崎様に花束を」をご覧くださいっす」

能美クドリャフカ信彦「こいつ知ってるぞって人いらっしゃいましたら」
能美クドリャフカ信彦「ゲーム内でも構いません 是非声をかけて下さいっす」
能美クドリャフカ信彦「そしたら「あなたは知りすぎた…」とかなんとか言って」
能美クドリャフカ信彦「ポアするっす」

(追記)
ゆーかりさんが先日不慮の事故でお亡くなりになったそうです
ケメズコーポレーション社員は黙祷と共にゆーかりさんのご冥福をお祈り下さい

PR

2012/07/22 (Sun) windows vista・7回線速度向上

過去のwindows vista・7回線速度向上→をもうちょっと簡単にやる方法

「あくまで自己責任でお願いします。
また、ケメプラス運営個人の設定ですので反映しても回線速度が向上しない場合がございます。
予めご了承ください。」
らしいです.

1)EditMTUをダウンロード

2)EditMTU(画像)を開いて下の画像のように操作













3)windowsキー(画像)からアクセサリコマンドプロンプト右クリックして管理者で実行


4)netsh interface ipv4 show interfaceと書き込み下側のIdx番号をメモ
ちなみに右クリックの貼り付けでコピペ可能だがwindowsマクロ(Ctrl+V)でのコピペは不可

5)netsh interface ipv4 set interface *1 mtu=*2と書き込む
*1はidx番号
*2はEditMTUのDataSizeの数値

6)下の8つを書き込む
netsh interface tcp set global rss=disabled
netsh interface tcp set global chimney=disabled
netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted
netsh interface tcp set global congestionprovider=ctcp
netsh interface tcp set global netdma=disabled
netsh interface tcp set global dca=disabled
netsh interface tcp set global ecncapability=disabled
netsh interface tcp set global timestamps=disabled

7)PCを再起動してnetsh interface ipv4 show interfacenetsh interface tcp show globalを書き込み値が変更されているか確認




コマンドの意味は各自でググってください.
最後のほうはgdgd気味です.

2012/07/19 (Thu) たかよしくんのマンコ

全体的に思ったこと
・報告の質が悪い
「ごめんー」「いやー」「ぎゃー」
このようないらない報告は無意識かもしれないが,意識しないと改善しない.
・やられたときに,「場所」「人数」「相手がどこ行ったか(キルカメラ)」を報告
・見てる場所を変更したら「どこを見てるか」を報告
・行動するときは「何をしたいか」を報告
・目視情報は正確に「場所」「人数」「兵種」を報告,音情報は「場所」「人数」「兵種」をあいまいという表現を添えて報告.
マップの各場所の名前が出ないこともあるだろうから,これらかみんなで覚えていこう.
ねおさんと前やってた「オーバーごっこ」がいいかもしれない.
報告の語尾に必ず「オーバー」をつけるというもので,意味はないが,いい報告ができる.

・固定ポジション
色々なところをやって,色々学ぼう.
固定しないで攻め,守れば,個人の色々なやりかたで相手もわかりにくいだろうと思うよ.
練習で練習しないとかないからw


個人的に思ったこと
ねおばさん
・あせりすぎwww「あててあてがちあててたててがちがちwwwひんしひんしひんしwwwしなねーwwww」報告しろよwww
・まだはじめて1ヶ月程度で圧倒的経験値不足なので野良したり,率先して前へ出て,戦闘場面を増やそう.

ぼーずさん
・動かなさすぎ.一度センターをやってみて,寄りやカバーなど状況に応じた行動を練習しよう.
・まだはじめて1ヶ月程度で圧倒的経験値不足なので野良したり,率先して前へ出て,戦闘場面を増やそう.

ねおさん
・どうしても単独で動くことが多いので,仲間を呼んだり,もう少し警戒をしたほうがいい.
・警戒,撃ち合いすると無口になるのは癖だと思うが,報告はしたほうがいい.

おれ
・報告の頭にいらんことが付いててわかりにくいのと,すぐに名前が出なくて,報告が遅い.
・どうしても単独で動くことが多いので,仲間を呼んだり,もう少し警戒をしたほうがいい.

2012/07/07 (Sat) サミット川崎店ファミリー

サミット川崎店ファミリーのカスタムを大公開(ついでに紹介)!
ちなみにサミット川崎店のメンバーは全員Paraです.

・ケメプラス
秘☆密
[役割]終身名誉監督
体格がチート.
ボディがでか過ぎてまるでマウスが蟻のよう.

・木村君(ねおさん)
ロングレンジバレル+人体工学グリップ+RCストック
[役割]ファーストアタッカー
先陣を切り相手の陣形を切り裂く.
木村君がいないと誰も行かないよがケメプラスの口癖.

・関西君(ばにこう)
ロングレンジバレル+人体工学グリップ
[役割]ファーストアタッカー
裏取り,逆釣り役の荒らし屋.
基本単独で行動するためヤンキーだが,パワーがある.

・藤村君(けんざきさん)
ロングレンジバレル+人体工学グリップ
[役割]セカンドアタッカー
5年間の空白の後,神となって帰ってきた.
やることなすこと全て神だが,ワークの才能は皆無.

・小林君(ねおばかい)
ロングレンジバレル+人体工学グリップ
[役割]セカンドアタッカー
ヤングエイマー,困ったときのばちこう.
TSがばちあてで聞こえなくなるくらい当てる.

・太田君(かーたー)
ロングレンジバレル+精密トリガー+人体工学グリップ
[役割]セカンドアタッカー
SCPのクランマスターであり,メダカ財閥の終身名誉会長.
3ラウンドしか命がもたないウルトラマン.

・横山君(ひゃくとまんといし)
ライフリング強化バレル+人体工学グリップ+RCストック
[役割]セカンドアタッカー
C3PO似のセカンドアタッカー.
セカンドアタッカーなのにデスが多いので完全に駄目な子.

なにこの適当w

2012/07/03 (Tue) カテゴリー別記事一覧とtwitter連携

・カテゴリー別記事一覧
記事が多くなってきて過去の記事が埋もれる現象を回避するために作成
FC2なら全記事一覧のhtmlかなんかがあるらしいけどninjaにそんな便利機能ねーから
使い方
1.「カテゴリー別記事一覧→」からカテゴリーを選択
2.ページが更新されて選択カテゴリーの一覧が表示される
ninja構文(ninja言語みたいな感じ)を使っているので何件が表示限界かはわからないため一応「前ページ/ホーム/次ページ」リンクも作成
(追記)トップに表示する記事数が表示限界のようでした

・twitter連携
実際連携しているかこの記事はテスト用だったりする

カウンター

AVAランキング

ボタンをPUSHだっ!

プロフィール

【管理人】2代目ケメ(ケメプラス)

初代の死後,その死体から生まれる。初代の意思を継ぎ、オールサファリを目指す。
【FPS暦】AVA:5ヶ月(少佐),SF:3~4年
【メイン兵科】RM・SR
【RMメイン武器】UAV,SA-58 Para,OTs-14 Groza その他遊び程度
【SRメイン武器】ASW338 その他遊び程度
【サブ武器】Luger P08
【使用デバイス】
マウス:Microsoft Wheel Mouse Optical
マウスソール:Hyperglide Skates MS-3
マウスパッド:Artisan 飛燕 Soft Vault
キーボード:Filco Majestouch 茶軸
ヘッドセット:SteelSeries Siberia V2 その他→気が向いたら書きます

twitter

ブログ内検索