忍者ブログ

2025/07/07 (Mon) [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/09/26 (Wed) ネーム変更しようかな

横山君:この前ハーレムエース2で遊ぶ機会があったので、レポします。

秀雄君:ついにこのブログもエロ路線に走るんですか。

横山君:まずはこちらをご覧下さい。


ザクロちゃん

秀雄君:ちょっとよくわからないです。何考えてるんですか。

横山君:卑猥なことしか考えてないよ。

秀雄君:何言ってるんですか。

横山君:ザクロちゃんペロペロ(^ω^)

秀雄君:では、レポお願いします。

横山君:ザクロちゃんザクロちゃんペロペロペロペロ(^ω^)

秀雄君:レポお願いします。

横山君:ザクロちゃんザクロちゃんザクロちゃんペロペロペロペロペロペロ(^ω^)

秀雄君:度重なる現代社会特有のストレスが原因で、頭と言語野の一部がぶっ壊れたようです。

秀雄君:このブログは次回から工場長木村秀雄が行く、大人のオモチャ工場見学になります。

横山君:なりまちぇん。

横山君:大会終わったらZACROにネーム変更しよう。

秀雄君:そんなことしたら、このクラン解散する恐れが出てきますよ。このクラン、可愛い女が男とくっつくのを妨害するのが主な活動目的ですので。

横山君:例えば牛丼が食べたくなって、牛丼屋に行ったとするよ。

秀雄君:はい。

横山君:そしたら、なんとなくだけど、おしんことか一緒に頼んじゃうよね。

秀雄君:はい。

横山君:つまり、そういうことだよ。

秀雄君:はい?

横山君:おしんこのように山に咲く、一輪の花もまた美しいってことだよ。

秀雄君:僕は殺伐とした現代社会において、本当に大切なものを見失っていたのかも知れません。

横山君:うむ。我々は誰もが心に抱く思いを汲み取り、世界平和のために日々邁進しなくてはならない。

横山君・秀雄君:この世からリア充をなくす、それがサミット計画。


横山君:いやね、さすがにケメプラスを略してケメって言われるのはちょっと、ね。つまり、そういうことだよ。
PR

2012/09/24 (Mon) 剣崎さんと深夜の対談

横山君:昨日某シューティングゲームで日本屈指のプレイヤー、剣崎さんと深夜の対談を記事にしたよ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

横山君:どうも、こんばんは。本日はよろしくお願いします。

剣崎さん:こんばんは。よろしくね。

横山君:早速ですが、最近、負けが目立つようになってきました。これについてどうお考えですか。

剣崎さん:まず、基本的なことが出来ていない気がするよ。基本的なことが出来ていないと、どれだけスーパープレイを出そうとも、味方に信用されなくなってしまうよ。

横山君:味方に信用されないと、どのような弊害があるのでしょうか。

剣崎さん:弊害は多くあるけど、短期的には士気の低下に繋がると思うよ。要するに、味方が萎えてしまうってことだね。味方が萎えてしまってる状態なら連続で負けたりするよ。

横山君:では、基本的なこととは何でしょうか。

剣崎さん:連携意識(カバー、ツーマンセル、クロスファイアなど)、穴がないようにすることだね。特に攻めは連携意識、守りは穴がないようにを意識してほしい。また、最近は新人さんもいっぱい入隊してくれたようだけど、報告が不十分な気がするよ。


横山君:まず、連携意識についてお願いします。

剣崎さん:特に攻めでは単独の撃ち合いで撃ち負けてしまい、相手に逃げられたり、もう少しで押せるところも押し切れなかったりと勿体無いことが多いね。

横山君:ツーマンセルでの釣りは必要だと思います。

剣崎さん:そうだね。釣れる可能性も上がるし、押せそうなら押せるかもしれないからね。


横山君:ありがとうございます。次に、穴がないようにするについてお願いします。

剣崎さん:例えば、図1のようにこちらが守りで人数が4、相手が攻めで人数が3、報告では1側に敵が多かったとするよ。


図1:穴のない守り

剣崎さん:制御、冷却が抜かれない限り、2側はないよね。ここで、冷却が裏詰めに行ったとするよ。そして、死んだとする。すると、2側に人数を割かなくてはならなくなって、拠点を1人ずつで守らなくてはならなくなり、圧倒的不利になってしまう。

横山君:確かに、この状態で裏詰め行ってしまったら、例え1人倒せても、不利になってしまいますね。それに、比較的有利なポジションを捨てて戦う意味がないですしね。

剣崎さん:そうなんだよ。こういう堅い守りをしているときは、無理に動かないこと。

横山君:そうですね。この状態なら連携も取り易いし、人数割いてる1側が即抜かれない限り、即設置もないですからね。

剣崎さん:撃ち合いで負けるのは仕方ないよ。でも、わざわざ拠点を捨てて行動して、死ぬのはギルティだね。萎えてしまう。


横山君:ありがとうございます。最後に、報告についてお願いします。

剣崎さん:報告については、敵を見つけたら即報告を心がけてね。遅くても敵にやられたら報告しようね。また、敵にやられたらキルカメラでその後の行動も報告しよう。

剣崎さん:また、詰めたり退いたりするときも報告しよう。味方は詰めすぎは警告しよう。

横山君:はい、分かりました。報告のやり取りがよくなれば、連携もよくなりますしね。

剣崎さん:もし、報告が遅すぎたり、し忘れてたりして、味方に「敵どこ?」など聞かれたらギルティだよ。

横山君:少し厳しいですね。

剣崎さん:5秒くらいの執行猶予は上げるけど、それ以上は駄目。厳しいかもしれないけど、練習にもならないからね。


横山君:はい、本日はありがとうございました。また、ご教授下さい。

剣崎さん:はい、どうも。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

横山君:2時間くらいの対談をかなり簡潔にまとめたつもりだよ。少し抜けてるところがあるかもしれないから、また別の記事にするかもしれないよ。

秀雄君:ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ(^ω^)

横山君:誰だお前は。

2012/09/22 (Sat) BEN用語集

横山君:BENでは日々意味不明なVCが飛び交ってるね。

川村君:いや、急に言われても知らないですけど。

横山君:新規さんが入店された際に理解されないことが多々あるので、まとめてみようと思ったんだ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【あ行】
・あてあてあてあて(アテアテアテアテ):当てて敵が死なず、返り討ちにされたときに使う。アピールすることでギルティを回避する。
・新しい朝が来た(アタラシイアサガキタ):希望の朝が来ること。

・いやー、マジかー(イヤー、マジカー):現実逃避しようとするが、全て現実です。

・うぉい、あてた(ウォイ、アテタ):当てても死なない。
・ヴォンヴォヴォヴォヴォヴォヴォ(ヴォンヴォヴォヴォヴォヴォヴォ):新種の言語。言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信。使いすぎると発狂者が出る。
・うんこ(ウンコ):アナルに痛みを伴いながら出たうんこより、相手が硬いの意味。

・マグラー(マグラー):エネマグラを尻に突っ込むのが好きな人。

・オタグレ(オタグレ):オータムグレネードの略。少々マニアックなグレネードのこと。
・おね(オネ):お願いします、死んでくださいの略。
・おねおねおねおね(オネオネオネオネ):あのさ、やっていい事と悪い事があるよな?別にさ身内だけなら笑ってたけど、今回はさすがに考えさせてもらうよ。の略。
・お花摘み(オハナツミ):しおんさんがよく使う言葉。南アルプス辺りに生息する白い花を摘みに行って来るので、最悪1週間くらい帰ってこないかもしれないの意味。

【か行】
・関わっちゃいけない(カカワッチャイケナイ):関わると死ぬ。
・硬い(カタイ):相手が硬いの意味。

・ギルティ(ギルティ):有罪のこと。ギルティポイントが貯まる。
・ギルティポイント(ギルティポイント):ギルティで貯まるポイント。ポイントが貯まると、もれなく木村秀雄さんの使用済みローターが贈呈されるので、本名と住所と電話番号を晒さなくてはならない。

・KB(クビ):クビ、解雇の意味。

・決戦(ケッセン):最終ラウンドの意味。

・工場長(コウジョウチョウ):アナルバイブ工場のラインを管理している人。
・ゴキブリホイホイ(ゴキブリホイホイ):同じポジションで次々敵が寄って来て倒すこと。
・GM(ゴミ):一般的には「ごめん」の意味で使われるらしいが、ゴミの意味。

【さ行】
・佐々木(ササキ):架空の人物。「佐々木来るってさ」など、呪文の主語になることが多い。
・サミット川崎店(サミットカワサキテン):スーパーを隠れ蓑にしている秘密結社。
・サレンダー(サレンダー):最初から無理のこと。

・シコる(シコル):しゃがみを連打するの意味。
・シコシコシコシコ(シコシコシコシコ):しゃがみ連打しているとき、キャラクターの尻が発する擬音。
・死なねー、死なねぇー(シナネー、シナネェー):相手が全然死なないこと。
・死なねー、死なねぇー、まぁ、当ててないんですけどね(シナネー、シナネェー、マァ、アテテナインデスケドネ):ギルティ。
・真剣集中(シンケンシュウチュウ):真剣に集中してるように見えるふりをすること。
・シンデレラ(シンデレラ):12時に落ちる人のこと。

・スーパーゴリオモ(スーパーゴリオモ):マウスが動かないほど重い。

・セックスしようぜ(セックスシヨウゼ):一緒に行こうぜ。

【た行】
・ダーティー(ダーティー):亀、ニープロを付けて来るなど勝つためには手段を選ばないこと。
・対艦型尻穴挿入兵器「菊門」(タイカンガタシリアナソウニュウヘイキ「キクモン」):川村重工が開発した対艦用のリーサルウェポン。
・たまご(タマゴ):スコアが0Sのこと。

・ちんこいじってるわ(チンコイジッテルワ):暇すぎる。

・ツンデレ(ツンデレ):パラのこと。

・デゴイ(デコイ):かわいそうな役回りの人のこと。
・電動式回転振動肉棒「天照」(デンドウシキカイテンシンドウニクボウ「アマテラス」):川村重工が開発した近接戦闘用のバイブ。

【な行】
・夏休み(ナツヤスミ):ニートのこと。
・波乗る(ナミノル):しおんさんがよく使う言葉。大波を察知したしおんさんが茅ヶ崎辺りに波乗りに行って来るので、最悪1週間くらい帰ってこないかもしれないの意味。

・ニート(ニート):スコアが0S0Dのこと。
・日本のみんな(ニホンノミンナ):宗教。

【は行】
・般若心経(ハンニャシンギョウ):呪文。

・ひぃぃ(ヒィィ):止めてください、死んでしまいます。

・ブイナー(ブイナー):UAV持ちのこと。もしくは、UAV技能試験3級以上を保有している人を指す。
・ブイブイブイブイ(ブイブイブイブイ):UAVされた、マジ無理、助けて。を大げさに言った感じ。
・二人の船(フタリノフネ):二人でキャンプすること。
・ふんふんふんふん(フンフンフンフン):鼻息。

・ぺろぺろぺろぺろ(ペロペロペロペロ):キャラクターの尻が発する擬音。
・BENになっちゃうよ(ベンニナッチャウヨ):BENになること。

・ほじる(ホジル):暇すぎて鼻くそほじってるの略。

【ま行】
・マーズさん(マーズサン):ダーティーのこと。

・民族大移動(ミンゾクダイイドウ):皆で一気に移動すること。

【や行】
・やらかし(ヤラカシ):ギルティ。

【ら行】
・レイプ(レイプ):一方的な勝負。

・ローション(ローション):ぬるぬるすること。

【わ行】
・ワーカー(ワーカー):死語。


川村君:最後の方、やる気残ってないでしょ。

横山君:そのうち、追加します^w^w^w^w^w^

2012/09/22 (Sat) 1280*1024と1980*1080のモニターで対象の大きさ検証

横山君:まず、画面比率について復習しよう。

川村君:復習も何も、そんな内容触れましたっけ?

横山君:そういえば、その内容はクラン専用ブログの方だったかな?

川村君:歳を取るって怖いね。

横山君:簡単に再確認するね。以下の4通りの解像度(画面比率3通り)で対象の大きさを検証したんだ。このとき、私の使っているモニターは1280*1024の正方形だった。







横山君:そして、各解像度にて対象を同条件で撮影し、合成した画像を生成して、対象を比較したんだ。


パターン1:通常時の合成画像


パターン2:スコープ展開時の合成画像

横山君:このことから以下のことが分かったんだ。
・画面比率の影響が大きく、解像度による対象の大きさの変化量は誤差程度。
・対象の大きさ=16:9>4:3>5:4(個人差有)
・見通しのよさ=5:4>4:3>16:9(個人差有)

横山君:「モニター自体の解像度が大きく影響するため、結局のところ個人の趣味ってことになる。つまり、私の使っているモニター(1280*1024)の16:9はヘッドショットがとても狙いやすいが、他モニター(1280*1024以上)の16:9はそれ相応の効果しか発揮できない。」 と結論付けたんだ。

川村君:で、何がいけなかったの?

横山君:「他モニター(1280*1024以上)の16:9はそれ相応の効果しか発揮できない」というところだね。
実は無意識に、画面全体を見渡せるように他モニター(今回は1980*1080)を使用した場合、物理的距離を離していたんだ。他モニター(1980*1080)を使用した場合も物理的距離を詰めたんだけど、1280*1024のモニターのヘッドが米粒大だったのに対し、1980*1080の他モニターでは鼻くそ大(個人差有)になったよ。

川村君:例え悪くない?

横山君:横山君と言えば、鼻くそだからね。個人的にはヘッドが見やすくなって、当てやすくなった(AIMし易くなった)んだけど、「モニター自体の解像度が大きく影響するため、結局のところ個人の趣味ってことになる」ってのが回答だね。

横山君:もう一つ、「モニター自体が大きくなるにつれ、眼球の物理的動作にも影響されるので(20代半ばの初老には疲れやすいため)、やはり個人の趣味ってことになる。」って結論は間違いじゃないよ。他モニター(1280*1024以上)を物理的距離を詰めた状態で使用するなら、この結論はさらに重要視されるべきだね。

川村君:で、他モニター(1980*1080)での検証画像は?

横山君:^-^-^-^^--^^--^

川村君:死ねよ。

2012/09/21 (Fri) イリーガル現象を低減する

横山君:まず、イリーガル現象について再確認しよう。

川村君:イリーガル現象って何?

横山君:イリーガル現象とは、撃ち合ったときに多発する不思議な現象のことだよ。 例として、相手がいつもより硬い、ラグい(判定、残像)、ラッキーヘッドショットされたなどだね。 ちなみにイリーガル現象が起きている状態のことをカオスと呼んでいるよ。

川村君:それ、やばくない? 前にも同じ現象が多発するゲームをやったことがあるような。

横山君:そのゲームのことはもう忘れよう。 注目したいのが、撃ち合ったときに多発するということだよ。 撃ち合いとは読んで字の如く、銃撃戦をしていることを指しているよ(図1)。
図1:撃ち合い

川村君:撃ち合ったとき以外には発生しないの?

横山君:撃ち合ったとき以外にも発生するが、稀だと思うよ(思わなければやっていけないよ)。 主な原因は、撃ち合ったときの負荷だと考えられるね。

川村君:どうすればイリーガル現象を減らせるの?

横山君:撃ち合いを避けることだね。 撃ち合いになってしまう一歩前の状態のことをカオスの淵(イリーガルの淵)と呼んでいる(図2)。
図2:カオスの淵

川村君:撃ち合いをしなければ試合にならないんじゃないの?

横山君:爆破は特殊で、撃ち合いを立ち回りで最小限に抑えることが可能だよ。 撃ち合いをせず、一方的に撃つことが重要だね。

川村君:どうすれば一方的に撃つことができるの?

横山君:まず、後ろから撃つが挙げられるね。 しかし、後ろから撃つには、裏取り、隠れていて相手がスルーするなどという運要素が大きいんだ。

川村君:運も実力のうちじゃないの?

横山君:運要素は確かに必要だが、それを全てとするなら練習する意味がなくなるよ。

川村君:じゃあ、どうすればいいの?

横山君:一方的に撃てる時間は短縮されるものの、横から撃つが挙げられるね。 横から撃つには、隠れていて相手が別の方向に注意しているときに飛び出して撃てばいいんだよ。 運要素も比較的少なく、多様化できるので、積極的に取り入れていくべきだと思うんだ。

川村君:でも、隠れているのがばれたり、クリアリングされたり、飛び出すときに相手がこちらを向いていたら?

横山君:その通りで、完全に運要素を撤廃できるわけではないんだ。 自分が隠れているということは、相手の行動、相手の見ている方向などは見えないからね。

横山君: 次回は、連携によってイリーガル現象をさらに減らそう。


参考文献
「神とサイコロは無口でいい」横山慎,ケメズブックス,2010.

カウンター

AVAランキング

ボタンをPUSHだっ!

プロフィール

【管理人】2代目ケメ(ケメプラス)

初代の死後,その死体から生まれる。初代の意思を継ぎ、オールサファリを目指す。
【FPS暦】AVA:5ヶ月(少佐),SF:3~4年
【メイン兵科】RM・SR
【RMメイン武器】UAV,SA-58 Para,OTs-14 Groza その他遊び程度
【SRメイン武器】ASW338 その他遊び程度
【サブ武器】Luger P08
【使用デバイス】
マウス:Microsoft Wheel Mouse Optical
マウスソール:Hyperglide Skates MS-3
マウスパッド:Artisan 飛燕 Soft Vault
キーボード:Filco Majestouch 茶軸
ヘッドセット:SteelSeries Siberia V2 その他→気が向いたら書きます

twitter

ブログ内検索